ラインモバイルの会社概要・赤字の理由とは
ラインモバイルの会社概要を調べて書いてみた。
ラインモバイル株式会社概要
市場情報 | 非上場 |
---|---|
本社所在地 |
〒160-0022 |
設立 | 2016年2月26日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 8011001109763 |
事業内容 | インターネットへの接続サービスの提供 |
代表者 | 代表取締役社長 嘉戸 彩乃 |
資本金 | 17億1,000万円 |
売上高 | 33億8,514万5,000円(2018年3月期) |
営業利益 | -33億1,153万4,000円(2018年3月期) |
経常利益 | -33億1,263万9,000円(2018年3月期) |
純利益 | -33億1,358万9,000円(2018年3月期) |
主要株主 | ソフトバンク 51% LINE 49% |
嘉戸社長が2017年12月期の33億の赤字について語る
33億の赤字に対して嘉戸社長は「心配していただかなくても大丈夫です。通信業界は最初が一番お金がかかります」と述べた。
続けて「発表した内容で言うと、そんなに赤字かな?と。私の中ではもうちょっと赤を掘りたい気持ちでした。」と語ってます。
ラインモバイルの方針
通信速度ナンバー1
赤字を出したラインモバイルをソフトバンクが資本提携して大手キャリアのサブブランドを除く格安simで「通信速度ナンバー1」を目指しています。
マルチメディア戦略
ドコモ・ソフトバンクのユーザーが端末のsimロック解除無しで乗り換えられる「マルチキャリア戦略」を開始。
即日開通店舗を100店舗に
文字通り、即日開通店舗を現在の69から100まで増やして顧客獲得を目指します。
ラインモバイルの今後
ラインモバイルは株式の51%をソフトバンクが所有しているので実質的に買収されています。
なので、ソフトバンク回線を主力にやっていきますがドコモ回線の新規契約をやめることは今のところ考えてはいないそうです。
実際、ソフトバンク回線の速度はめちゃくちゃ速いのでラインモバイルの力の入れ具合が数字で表れています。
ソフトバンク回線だけかと思いきやドコモ回線の速度もなかなかのスピードを記録していますのでラインモバイルは年内目が離せませんね。
ラインモバイルの速度が気になる方はこちら>>ラインモバイルの速度はみんなが思っているより速い